
結果が付いてくるところが、物作りの楽しさだと考えています
渡邊
2017年入社/エンジニアリング事業部 システム設計課
現在のお仕事内容を教えてください。
今は作図作業を行っています。先輩方が描いた機械の完成図を基に、機械を構成している部品一つ一つを図面として描いています。機械を組み立てる際には、自分で作図した部品の組み立てをする事もあります。自分の手で組み立ててみると「もっとこうしたら簡単に組み立てられたのに」と思う事もあります。そこで学び、感じたことを次の設計に生かすために、試行錯誤しています。良い図面を描くことができた時には、『やった!』と思いうれしいです。今後、経験を積んで、複雑な図面を描いていけるようになりたいです。
どんなところにやりがいを感じますか?
自分が描いた図面が形になっていく様子にやりがいを感じます。当社では、加工と組み立ての工程もふくまれています。したがって、自分が描いた図面を元に、材料から一つの部品となり、機械へと組み立てられる過程を確認できます。一連の過程をみた結果、もっとああすればよかったとか、ここはうまくいったとかを感じます。以上のように試行錯誤しながら考えたものに、結果が付いてくるところが物作りの楽しさだと考えています。
今後どういったことにチャレンジしたいですか?
一人で設計をしてみたいです。現在は先輩方の補助を受けながら設計をしています。わからないところがあれば、こういう形にしたらよいのでは、と提案され、その形に描くことがままあります。もちろん仕事は一人でするものではないですし、仮に一人で設計するとしても誰かに相談することがないわけではないでしょう。チャレンジというよりは、こうなりたいという理想かもしれませんが何か問題にぶつかったときに一人で解決できるような機会をいつか得たいものです。
1日の流れ
8:15 | 出社 軽くストレッチをしたりしてます。 |
8:25 | 掃除 週当番で決められた掃除をします。 掃除機、モップ、机の拭き掃除といった軽いものです。 |
8:30 | 朝礼 全員で集まり、連絡事項や今日の予定を伝達します。 その後、企業理念を唱和します。 |
8:35 | 業務 私の業務は主に作図作業です。必要に応じて現場に行きます。 |
12:00 | 昼食 食堂で会社のお弁当をてべてます。お弁当を持参している人もいます。 食後は自分の机で、雑誌を読んだりして休んでいます。 |
13:00 | 業務再開 引き続き作図作業を行います。 不明な点は、先輩方に相談をしながら進めています。 |
15:00 | 休憩 15分間目を閉じてます。 |
15:15 | 業務再開 引き続き作図作業です。作業だけなく、現場を見に行ったりします。 |
17:30 | 作業まとめ・報告 上司に仕事の進捗を伝え、明日の業務の指示を受けます。 翌日の業務準備をして、退社します。 |
